学校生活の様子

今日の出来事

2025年4月30日 18時48分

<6年生 理科>

IMG_2853

燃やす前と燃やした後の空気について調べました。

IMG_2848

火のついたろうそくを別のビンに入れ、ふたをします。

IMG_2851

火が消えたらろうそくを出し、酸素と二酸化炭素の割合を気体検知管で調べます。

IMG_2850

どのグループも安全に気を付けながら、意欲的に実験を行いました。

<5年生 家庭科>

今日のめあては、「コンロを安全に使おう。」です。

IMG_2858

お湯を沸かす前に、ガスの元栓の開閉を確認し、火をつけて消すという作業を行いました。

IMG_2862

沸かす水の量を計りました。

IMG_2868

お湯を入れ、

IMG_2872

お茶の量も色も均等になるように、上手に注ぎました。

IMG_2873

IMG_2880

協力してできた一杯のお茶は、最高です。

IMG_2881

<応援団顔合わせ>

IMG_2882

本日昼休み、5年生と6年生の応援団が初めて集まりました。

IMG_2884

IMG_2885

IMG_2886

IMG_2888

IMG_2891

早速練習に取りかかる6年生応援団です。

IMG_2892

IMG_2895

5年生も6年生に負けじと、頑張っています。

<4年生 運動会練習>

IMG_2896

5時間目はとても暑かったですが、一生懸命練習に取り組んだ4年生です。

IMG_2901

5月24日(土)の運動会に向けて、本格的に練習が始まりました。

明日から5月です。

気温も高くなってきましたので、運動会練習では特別な理由がなければ、マスクを外すよう声をかけております。これからも、学校では水分補強や適度な休憩を取るなど暑さ対策を行い、安全に十分気を付けながら運動会練習に取り組んで参ります。